辛い足底筋膜炎はインディバで症状改善!吉祥寺 スーリヤ接骨院

2023/01/25 ブログ
logo

みなさんこんにちは!

本日は足底筋膜炎についてのお話です!

足底筋膜炎とは、踵から足の指の付け根あたりにある足底筋膜という組織が、長時間の歩行やランニングなど繰り返し負荷が加わることによって痛みが出る怪我です。

初期症状としては、起床時の一歩目の痛みや長時間座っていた後の歩き始めなど動作開始時に痛む事が多くあります。

また、痛む場所も踵の内側や土踏まず、足の指の付け根などに分かれていますが、大多数は踵の内側に痛む事が多いです。

偏平足や長時間の歩行で負担がかかることにより足底筋膜が伸ばされ付着部である踵に炎症が起こり痛みます。

インディバを当てる事により、炎症を抑え突っ張った足底筋膜を緩める事により症状を改善していきます。

足底筋膜炎は一度なるとなかなか治りにくいものなので、足の裏が疲れてるなと思った段階ですぐに施術をしていきましょう!

自宅で出来るケアやトレーニング法もお教えできるので、痛みがある方や違和感があるという方も是非一度当院にご来院下さい!

スーリヤ接骨院 曽根